あおみどりのそら

無駄に長い自転車のはなし

チビチビサンザン

ひとつ悪いことがあったらさらに悪いことが重なったりするらしい。

旦那も冬装備を買ってからは通勤以外で走ってなかったので先日…だったはずが下書きのままこの記事を放ったらかしにしていたのでかれこれ一月ほど前に二人で走ってきました。
行き先はまたサイクリングロードを南下。どこまで行くかは風の強さ諸々と相談という感じでとりあえず出発。

紙装備

家を出てサイクリングロードに向かう途中どうも旦那が遅い。普段なら私の方が遅いので先を走ってもらうのに。
追いついてきたところどうしたか聞いたら「寒い」の一言。私は前回と同じ格好で風に直にさらされる顔以外は特に寒いと思ってなかったのですがどうも旦那の冬用ジャージが薄かったよう。

生地の質感が私のがウエットスーツなら旦那のは薄手トレーナーといった感じで生地の厚みや密度がかなり違いました。今確認したら想定気温:15~20℃とな。そりゃ寒いわ。
結局我慢できなくはないのとサイクリングロードでの風がマシだったのでその後身体が温まってきたこともあり大丈夫だったみたいです。
今後も風が強かったり曇りの日とかさらに寒い日に走りに行こうと思うなら新たに冬用ジャージかウィンドブレーカーを買わなきゃいけないな。

マラソン大会?に行く手を阻まれる

旦那の身体も温まったのでとりあえず流れ橋でお昼を食べようと向かっていたら身一つで走る人々。
帰ってきてから調べてみたら「歴史めぐりマラソンin木津川」というランイベントらしいです。イベントパンフレット(pdf)サイクリングロードの道幅そんなに広いわけでもないし人がたくさんいる中にわざわざ突っ込んでいくのもなぁとそこで引き返すことにしました。
しかしそのイベントの誘導員らしき人がいたけどこっちが様子をうかがっててもなにも言ってくれなかったのはどうよと思ったり…聞けよってことかい

シートクランプのねじ大破


しょうもない画像を作ってしまった…
身体ができていないのが第一の原因でしょうが今回もまたサドル上げたり下げたりしながら走ってました。
少し上げてその後サドルの鼻先が右に寄っていたからと直してまた少し下げてとやっていたらパキっとかパーンとかショックでどんな音がしたのか思い出せないですがシートクランプのネジ頭部分が飛びました…
ママチャリ的に下がったサドルを前に途方に暮れつつ携帯で近くの自転車屋さんを検索。結局クロスバイクを買った中古屋が一番近いスポーツバイクの修理もできる自転車屋ということで、もうかなり馴染みになった店員さんに事情を電話して向かうことに。
一応、低すぎるサドルに腰を下ろしてみましたがロードバイクではまずないし、ママチャリとも違う何か得体のしれない乗り物でした…当然サドルは固定されていないので動くし乗りづらいことこの上なし。
なので、壊した場所から自転車屋さんまで走りました。立ち漕ぎで。10kmほど。
速度落ちるとフラつくし漕いでは足を少し休め、漕いでは足を休めで時速20km/hあたりで走りました。ロードバイク乗り始めて一番がんばって漕いだよ…途中一度降りたら膝が笑った…ビンディングで足が固定されてる状態で立ち漕ぎし続けるの最初は怖かったけど逆に固定されている方が力が逃げないし、怖いからってペダルのフラット面で漕ぐようにしてたらビンディングの底は滑るのでそっちの方が危なかったかも。
そんな感じで前回に引き続きまたひぃひぃ自転車屋さんまでたどり着き、壊れた部分のネジだけ交換ということはできないのでシートクランプごとの交換になりました。お値段工賃込みで200円弱。やっす!
締め付け時の力の加わり方が原因だそうですが、店員さんいわくネジ部分の破断はなかなかないそうです…そんなに力が強い方でもないし、ギチギチに締め上げてる意識もなかったので本当にびっくりでした。今度から気を付けてねじ締めよう…

旦那の前輪パンク

直してもらってサドルに腰を下ろせるってすばらしい!と感動しつつお昼ご飯を食べに行ってそのお店を出て、もう帰って昼寝でもするしか!と家へと走りだそうとしたら今度は旦那の前輪がパンク。
冒頭の悪いことが重なるってのはこのこと。近くにコンビニがあったので店先の邪魔になりにくい場所を拝借してチューブを交換することに。レンタル料代わりに飲み物買って旦那の修理を待ちます。
久々のチューブ交換にまごつきつつも交換完了。最近冬装備の他にCO2ボンベも買っていたのでそれがさっそく役に立ちました。空気入れめっちゃ楽!


こんな感じでなかなかに疲れるライドでした。
その後雪がちらつく日も増えたのでまたしばらく自転車乗らないまま今に至ります…陽も長くなってきたので春はもうすぐのはずなので気持よく自転車乗りたいなぁ。まぁ春といえば黄砂と花粉ですが…